胃内視鏡検査

電話予約のご案内

お電話や直接お越し頂き、予約を取ります。
新規患者様で電話予約可能なのは紹介状をお持ちの方もしくは定期的な薬の内服がない方に限定させていただきます。

  • 午前の方は、前日の午後8時までに消化の良い食事をすませて下さい。水・白湯は摂取していただいて結構です。乳製品・コーヒー・ポタージュはお控え下さい。
  • 午後の方は、当日は午前7時までに食事をすませて下さい。昼食と昼の薬はご遠慮ください、水・白湯は摂取していただいて結構です。乳製品・コーヒー・ポタージュはお控え下さい。

内視鏡(胃カメラ)検査 予約電話:04-7150-3885

時間
08:40(6月中旬~8月末は08:15) -
09:40 -
10:40 -
15:15 - -
16:15 - -
17:00 - -

※土曜日は午前中のみになります

予約時の確認事項について

■ 患者登録

かかりつけの患者さまは診察券をご用意ください。お名前、カルテ番号を確認いたします。
当院を初めて受診される方は、あらたにカルテを作成いたしますのでお名前、生年月日、電話番号(携帯)を確認いたします。
また以下の項目について伺います。

  1. 今回胃カメラを受けようと思われたきっかけについて
    例)空腹時の胃の痛み、食後の胃の痛み、胃酸の逆流、便が黒い、検診のバリウム検査で指摘(来院時結果持参を)、検診でピロリ菌陽性を指摘 など
  2. 内視鏡種類(後の「胃カメラ挿入の経路」で説明がございます)
  3. 薬のアレルギーの有無について
  4. 血を固まりにくくするお薬の内服の有無について
  5. 胃カメラの前に腹部超音波検査(お腹のエコー)をしますか?腹痛の症状がある場合にはおすすめします。
■ 問診票

問診票を事前にプリントアウトして記入していただき持ってきていただけると検査までの時間の短縮につながります。
※以下のボタンより問診票を印刷してご記入ください。

■ 胃カメラ挿入の経路

胃カメラの検査を行う場合、経鼻(鼻から)・経口(口から)のいずれかを選択してください。以下に簡単な説明をしてあります。

経口(口から)

画質が鮮明で微小な病変(ごく初期の早期胃癌など)を検出する能力は経鼻よりも優れています。ご希望のある患者さまは鎮静剤の注射を使用することによって、胃カメラを挿入されていることが、ほとんどわからない状態(個人差がございます)で検査を行います。その場合は30分から1時間ベッドで休んでいただいてから検査結果を説明いたします。また車での来院は控えていただいています。鎮静剤を用いず、喉の麻酔と胃の動きを止めて楽に検査ができるような注射(筋肉注射)のみで検査を受けていただく方は、終了後すぐに検査結果を聞いていただきます。車での来院は可能です。

経鼻(鼻から)

胃カメラが細くなっていること、また舌を触らずに胃カメラが挿入されることによって少し楽に検査が可能になりました。
したがって鎮静剤を使用せずに検査を行っています。検査後に早く帰宅されたい方におすすめです。車での来院は可能です。

胃カメラ挿入の経路の図
■ 食事に関して

午前中の検査の場合は検査当日の朝食はとれません。水分、一部のお薬の内服は可能です。(なるべく朝6時までに)。午後の検査の方は朝7時くらいまでに最後のお食事をお済ませ下さい。

■ 内服しているお薬に関して

持病として脳梗塞、心筋梗塞があり、血液をサラサラにする薬(抗血小板剤、抗凝固剤)を内服されている患者さまは、一定期間の休薬が出来ない場合は検査の際に組織を採取する病理検査(生検)が行えない場合がありますので、あらかじめかかりつけの医療機関に確認しておくことが必要です。

その他の説明

■ 費用に関して

保険診療での検査を行っています。検査費用(自己負担分)はおおよそ内視鏡検査前の血液検査も含めて、3割負担の方で4千円~1万3千円程度(直前の他医療機関などでの血液検査の結果の有無やポリープや悪性の病気などが疑われた場合に行う組織検査の有無、その個数により幅が生じます)になります。

■ 検査予約変更に関して

検査予約の変更が必要な場合は、なるべく早めにご連絡ください。電話での予約変更も可能です。
検査当日急にご来院が難しくなった場合も電話でご連絡ください。

2014年9月内視鏡検査電話予約開始

内視鏡検査問診票ダウンロード
内視鏡検査問診票をダウンロードして印刷後、記入してお持ち頂くと待ち時間の短縮になります。

写真:当院外観

交通アクセス(地図)

JR武蔵野線/つくばエクスプレス「南流山駅」より徒歩3分

〒270-0163
千葉県流山市南流山2-24-4

当院施設のご紹介

来院時に必要なもの【保険証・各種医療券・未成年の予防接種の際は母子手帳】